タグ:スマホ
スマホが普及して、もう久しくなりますが、電話、メール、WEB閲覧などの他に、カメラ、テレビ、メモ、電卓、スケジュール管理と多彩な機能があり、日常生活で必要不可欠なアイテムになっていることは間違いありません。しかし、その機能はアプリをダウン…
SNSのパスワードからフリーのアドレス以外にも通販サイトといったアカウントは数十個あるという方も多いと思います。たくさん取得したアカウントを楽に管理するには大体有料のものが多いのですが「KeePass」を使えばスマホもPCの連動して利用する…
ちょっと手持ち無沙汰…、待ち合わせまであと5分あるのに…。そんな時にピッタリなのが、さまざまなスマホゲームです。では、どんなゲームを選べばいいのでしょう? あまり本気のゲームは苦手だし、時間のかかるミッションのあるものもイヤ。そんなあなたに…
いわゆる「意識高い系」と呼ばれるようなビジネスパーソンの皆さんは、日々、勉強やスキルアップに余年がないと思います。中でも生活の一部として取り入れていらっしゃるであろう「ニュースのチェック」。とくに日進月歩で情勢の変わるIT業界などにおいては…
世代は関係なく活用されているスマホアプリのLINE(ライン)。「若い人がしているんでしょ?難しそう」と思っているおじいちゃん、おばあちゃん覚えてしまえば簡単なのです。そして、娘や息子、孫と楽しくコミュニケーションがとれますよ。遠…
みなさんは夏休みどこかお出かけされましたか?お出かけした時はtwitterやFacebookで「美味しいケーキを食べてことをつぶやきたい」「綺麗な景色の写真をアップしたい」ということ多いですよね。でもiphoneで思った通りに写真を…
スマホの普及率も数年前よりも増えていると思います。若い人はもちろん、年配の方でもスマホを利用しているのを多く目にするようになりました。そこで、ちょっとしたスマホの活用法を紹介したいと思います。カメラの活用法ほぼスマホにはカメラ機…
近年、若者の必需品となるスマホは熟年層の主婦の方にも愛用され必需品となりつつありますがなかなか若者のようにスマホを使いこなせないお母さん方は少なくないと思います。完璧にとは言わないけどせっかく手に入れたのだからどうせなら役に立って欲しい…
スマホの普及率が上がるにつれ、黎明期にあった便利グッズ感がだんだんと薄れ、持っていて当たり前のものになってきました。以前はテレビ番組でも積極的に便利アプリを紹介する流行がありましたが、今はそれも下火になっています。中にはLINEや目…
スマートフォンでアプリを使っている方なら感じることですが、今や多彩にというよりは無数にあるアプリ。ありすぎて便利なものがたくさんあれば、ありすぎて知らなかったアプリもあります。そんなアプリだけでなんでもできるようになる時代が訪れるのでしょう…