カテゴリー:国内ニュース
現在ヨーロッパではシリアやイラクの紛争によって住む場所を失ったまたは危ぶまれた人たちが難民となってヨーロッパに押し寄せているということが大きな問題となっています。海ではあまりにも大勢の人が小さな船に乗って逃げようとしたため転覆し、多くの人た…
2017年4月に消費税率10%に引き上げが確定しました。誰もが増税となるといい思いはしませんが意見としては当然反対であったり、国の財政を考えれば賛成というご意見もあります。増税が確定しましたが果たして良いのか悪いのかどちらなのでしょうか?誰…
ここ最近、話題を集めるでも団体「SEALDs」はStudents Emergency Action for Liberal Democracy - sを略した名前で、国や現在の政治に対して自由と民主主義に基ずく政治を求める活動をしており、主…
最近よくテレビやワイドショーを賑わせて(悩ませて?)いる報道、安保条約についての話。つい先日まで、学生による「ハンガーストライキ」が行われてましたね。まず、ハンガーストライキとは?マハトマ・ガンジーが行ったものが起源とされる、非…
ここのところ話題となっている「安全保障関連法案」略して安保法案ですが、一体何がそこまで問題となっているのでしょうか?それには日本という国が置かれている国際的な立場が背景にあることは、政治に無関心な人でも理解することができると思います。中…
近年世界各国で自然災害の大規模化や凶悪化が起こっています。この原因は地球温暖化など、私たちがこれまでに培ってきた便利な生活の暗い部分であると言われています。そこで、現在では、なるべく地球環境の負担にならないようなエネルギー開発や生活の向上な…
雨台風が居座って、日本各地で大雨による被害が相次いでいます。テレビのニューで見るとさながら海のようになってしまった完遂した町々に胸が痛みますし、被災者の皆さんがどのように暮らしているのかとても心配になります。災害は忘れた頃にやってく…
9月9日から10日にかけて、関東地方では記録的な大雨となっています。台風17号と18号の熱帯低気圧によって生み出された雨雲は、関東地方上空に長時間留まり続けました。これにより特に大きな被害が出たのは栃木県、茨城県、埼玉県、東京都、千葉県…
台風18号の被災者達に大手行、三菱東京UFJ、三井住友、みずほ、りそな銀行が住宅復旧支援の為の低金利貸付を取り扱い始めました。軽い修復で済む住宅だけでなく、自宅がそのまま流されてしまった人もいるのです。大手都市銀行からそういった方針を打…
世界中に日本の捕鯨を広めたドキュメンタリー映画「THE COVE」。イルカの追い込み漁が残酷、野蛮だと批判的な中、先日モントリオール世界映画祭で日本人女性監督による「Behind "THE COVE"」が上映されました。ネガティブなイメ…