カテゴリー:写真・カメラ
みなさんは夏休みどこかお出かけされましたか?お出かけした時はtwitterやFacebookで「美味しいケーキを食べてことをつぶやきたい」「綺麗な景色の写真をアップしたい」ということ多いですよね。でもiphoneで思った通りに写真を…
はじめに、技術の進歩で写真に関する知識が無くても誰にでも綺麗な写真が撮れる時代になりました。カメラ本体は勿論ですが、フィルムの代わりとなるデータメディアさえ準備すれば、失敗を恐れず好きなだけ撮る事が出来ます。デジタルカメラが普及して…
思い出を残すだけじゃない!一言でデジカメと言っても、大きく分けるとコンパクトデジタルカメラと、デジタル一眼レフカメラがありますが、みなさんが日頃使っているカメラはどんなカメラですか?最近のスマホに搭載されているカメラの機能性は高まり…
一昔前だとデジカメというと薄くてコンパクトなものがもてはやされていました。撮りたいときにカバンからサッと取り出して、撮り終わったらカバンにしまう、コンパクトなのでかさばらないし重くもないというのが売れ筋でした。でも最近ではスマートフォンで写…
最近のデジタル機器、家電等々、かなりハイテクになってきています。そんな中でもカメラはかなりの進歩をしています。日本のカメラは海外の方達にも非常に人気で、日本に旅行に来ている外国人をみると決まって、CanonかNikonのカメラを持っている気…
今の時代は手頃なデジタルカメラが発売され、意外にお手頃な金額で手に入る物も多くあると思います。別に本格的なカメラマンで無くても良い写真が撮れたら、誰だって嬉しいと思います。知識が全くなくてもカメラマンをしている人だっています。知識だけでは語…
どんなスマホでも、いろいろなカメラの機能を持っています。普通のデジタルカメラよりも極めて高画質だったり、ビデオカメラの撮影機能も高画質です。デジタルカメラにはない、不思議な遊び心のあるカメラ機能までもあります。スマホに付いているカメラの日常…
カメラや写真が好きな皆さんは日々たくさんの写真を撮影されていることと思います。日常の写真であったり、恋人や家族や仲間など大切な人達の写真などが多いのではないでしょうか。また、お休みの日にちょっと遠出して美しい景色をおさめたものもあるでしょう…
定年退職すると、まさに毎日が日曜日で、趣味や打ち込める何かを持っていないと時間を持て余します。定年前のサラリーマンに、こうした話をすると、現役時代からゴルフと旅行が趣味だから、自分はそれに打ち込むので、そんな心配はないと言う人が沢山おられま…