今の動画は高画質化、音楽は高音質化が進み、どんどんその容量も大きくなってきています。特に動画は地上デジタルの普及に伴い、高画質なアニメや映画などのデータをパソコンにとりためておくという方も多いと思います。しかし、容量の大きいデータはパソコンのHDDをどんどん圧迫していきます。
そんなあなたにおすすめなのが、外付けHDDです。今は大容量なものが比較的安価に手に入れることができるようになっています。
大容量なら、据え置き型を
大容量の外付けHDDがほしいのなら、据え置き型のものを買いましょう。本体サイズは大きいですが、何TBもの容量があります。また、HDDの種類によってはテレビ放送を録画できるものもあります。自宅の無線LANとリンクすることで、パソコンにつなげれば、置き場所に左右されることなくおくことができます。
持ち歩くのならポータブルタイプを
HDDを持ち歩いて、出先で使いたいのならポータブルタイプのものを選びましょう。本体の容量は1TB程度と、据え置き型のものよりは小さいものがほとんどですが、持ち歩くには十分すぎる容量です。しかし、HDDはもともと振動や衝撃に弱いですので、注意です。持ち歩く際には強固なケースに入れておいたり、衝撃に強く設計されているものを選んだほうが安心です。
スマホやパソコンと連携できるものもある
HDDのポータブルタイプを選ぶ場合には、スマホと連携できるタイプが便利です。Wifiを利用してスマホと接続してHDD内のデータをスマホで管理したり、写真や音楽などのデータを閲覧したりすることができます。パソコンの容量だけではなくスマホの本体容量が圧迫されていて心配という方は、スマホ内のデータをHDDに移せば、安心してスマホを使うことができます。普通にスマホのマイクロSDの大容量なものをつけただけでは、せいぜい64GBほどしかメモリを拡張することはできませんから、HDDによって一気に使える容量を増やせるのは大きな魅力です。
この記事へのコメントはありません。