近年にわかに盛り上がりを見せる大人の休日の過ごし方としてサイクリングが挙げられます。サイクリングは一昔前まではなかなか手が届かないような高尚な趣味の一つとしてサイクリングは挙げられていました。
敷居の下がったサイクリング趣味
確かに今でも最初に支払うお金はそう軽いものでもありません。しかし五万円も出せば十分に遠出や趣味に耐えうる優秀な自転車を手に入れることができます。その他、ヘルメットや各種パーツ、ウェアなども含めると七万から八万円程度はかかります。一昔前ならば十五万円は少なくともかかるものでしたが、多少は敷居が下がりましたね。
ただ、それでも馬鹿にはできない金額を初期投資として支払わないといけません。それを乗り越えられる人だけが始められるのですが、諦める前に一つ考えてみましょう。
何年にもわたって楽しめること
初期投資を一度した後は多少はメンテナンスやその他の費用でお金はかかりますが、そう大きな出費はありません。他の趣味ならば何度も繰り返してお金が出て行くことが、サイクリングについてはないのです。
さらに休日に遊ぶに行く時も自分の足で遊びに行くわけですから交通費も格段に少なくなります。無駄な買いものをしがちな人はサイクリングで外出した時は荷物を多く持てないので、節約も可能ですね。
新たな出会いと豊かな休み
また有名な観光スポットやサイクリングコースには同じような趣味を持つ人が多くいます。普段会社の人としか関わりのないという人にとってはこういった趣味の知り合いとの出会いは非常に刺激になると思います。
初期投資こそ馬鹿になりませんが、その後のランニングコストはかなり優秀、更には日常生活を人間関係の側面からも豊かにしてくれるというのは非常に喜ばしいことと思います。専門の自転車ショップだけでなくスポーツ用品店での取り扱いも増えてきているので入手のしやすさもだんだん上がってきているのも注目できる要素ですね。
この記事へのコメントはありません。