武内直子さん原作の美少女戦士セーラームーンシリーズは1990年代に社会現象と化するほど人気のあるアニメでしたが、1997年の放送終了から20年近く経ち、セーラームーンCrystalとしてリメイクされました。
旧作とリメイク作の共通点、そして変わった点はどんなところでしょう。
CCさくらやまどかに繋がる少女変身ものアニメの代表作
美少女戦士セーラームーンはなかよしで連載されていたこともあり、少女漫画に近いキャラクターデザインで人気がでました。
主人公セーラームーンである月野うさぎと個性的なセーラー戦士たちが活躍する変身ものアニメの代表作ともいわれて、後のカードキャプターさくらやプリキュアシリーズ、魔法少女まどかなどに影響を与えたともいわれています。
リメイク作品のCrystalでは、セーラー戦士たちのビジュアルは旧作と比較して変化しています。
それは現代の画風を意識した大きな瞳や細い手足などにキャラクターデザインが変わりました。
また一部では服装のデザインなど漫画原作を忠実に再現しており、アニメオリジナル要素の強かった旧作より、原作に乗っ取ったアニメになっています。
より原作寄りにより今風のキャラデザになった
原作よりといわれているのが、セーラーチームの一人であるセーラーマーズの性格です。
セーラーマーズこと火野レイは旧作ではうさぎや美奈子と似た流行に敏感でゴシップ好きというような部分がありましたが、Crystalでは原作通りのお嬢様設定が復活しています。
また、月野うさぎの相手役である地場衛も旧作では大学生だったものの、Crystalでは原作と同じ高校生ということになっています。
Crystalのリメイクにあたっては当初の担当がアニメ化にあたり尽力をつくし、原作の武内直子さんの理想とするセーラームーンが作られたという印象で、原作を読んでいる視聴者にも好評を博しています。
三石琴乃さん起用でお馴染みの月にかわっておしおきよ
旧作とキャラクターデザインや設定がやや変化していますが、旧作と変わらないのはまず月野うさぎを演じる声優の存在です。
三石琴乃さんは、旧作でも月野うさぎを演じリメイクにあたりその条件として、武内さんが希望した一つであるといわれています。
三石さん以外のキャスティングは全員変更されていて、ほとんどが三石さんより年下の声優になっています。
しかし旧作のキャラクターに近い人気声優を起用しており、ヴィーナス役に伊藤静さんやマーズ役に佐藤利奈さん、そしてちびうさ役に福園美里さんが声を担当しています。
リメイク作品はCrystalの第3期制作も決まり、旧作同様再び人気シリーズとなっています。
この記事へのコメントはありません。