煮物や煮込み料理を短い時間で美味しく調理してくれる圧力鍋。とても便利ですが、なかなか価格が高いですし、場所もとります。意外と重いので買っても面倒になって台所の奥に仕舞いこんだままになってしまうなんて心配もあるかもしれません。しかし、圧力鍋は炊飯器で代用できるのです。炊飯器ならどこの家庭にもあって、取り出しやすい場所にありますよね。
おススメレシピ、温野菜
炊飯器はお米だけでなく、野菜を蒸し上げるのもとても上手なんです。おすすめはサツマイモ、ニンジン、ジャガイモ、カボチャです。皮ごとたべられちゃいますよ。野菜をよく洗って、必要なら少し切って炊飯器に入れます。それから水を1合分だけ入れて炊飯スイッチをオン。そのまま30分放置します。30分経ったら炊飯器のスイッチを切り、フタを開けたい気持ちをぐっとこらえて1時間放置して余熱をじっくりと食材に伝えます。一時間経ったらできあがりです。少ない水分で作っているので野菜の味がぎゅっと詰まっていて美味しいです。色も鮮やかです。少し塩を振って食べればとてもヘルシーなオヤツになります。ジャガイモなどはそのまま潰してポテトサラダにするととてもホクホクです。しかし、くれぐれも空焚きには注意が必要です。炊飯器の故障の原因になってしまいます。
おすすめレシピ、ポトフ
寒い季節に美味しいポトフも炊飯器で簡単に作れます。お鍋でただ煮るよりも短い時間で芯まで味が染みます。ジャガイモ、ニンジン、ソーセージ、キャベツ、タマネギ、セロリ、などの具材とローレル、マギーブイヨン、と水300mLを炊飯器に入れて30分炊飯をします。炊飯器に入れる時は柔らかいキャベツやニンジンなどは上の方に置くと良いでしょう。カブは煮崩れしやすいので、気になるのなら別に茹でると良いです。また、作り終わった後は炊飯器にニオイが残りやすいので丁寧に洗いましょう。とくにパッキンなどゴム部分は注意が必要です。
この記事へのコメントはありません。