朝のコーヒー1杯が無いと、1日が始まらないという方もいるでしょう。
インスタントにドリップに、淹れ方は様々ですが美味しく香りのいいコーヒー。
でも飲む以外にも、あれこれ役立ってくれることはご存知でしょうか?
染料として
コーヒーをこぼしてしまって茶色い跡がついた、これがまた落ちないどうしよう。
そう言う経験をなさった方も多いと思います、でもこれも考え方を変えれば、コーヒーは染料として役に立つという事です。
古くなって黄ばんできたTシャツなど、濃く炒れたコーヒーで染めてしまうのは如何でしょう。セピア色のちょっと渋い色加減に染まります、斑にならないように均等に漬けておくと綺麗に染まります。
脱臭剤として
ドリップなどした後のコーヒーの出し殻を使用します、乾かして適度な入れ物に入れて冷蔵庫等の、匂いの気になるところに置くだけです。
化学製品と違って、自然のしかも食べ物での消臭ですので、芳香剤の匂いに弱い方にも安心して使えます。勿論冷蔵庫等、食品を保管の場所には出来れば科学的な消臭剤より、すっと安全なのは事実です。
カタツムリ、ナメクジ避けとして
お庭の植物に、カタツムリやナメクジがついて困っている方、コーヒーの出し殻の利用は如何でしょう。
これらの生物は実はカフェインが毒素として働くので、微量のカフェインでも近寄らなくなるのです。出し殻になった微量のカフェインしか含まないコーヒー豆でも、これらの虫にとっては充分な毒になるので利用しない手はありませんね。
勿論食用としても
お菓子など作る時に、ちょっとした味付けや香り付けにもコーヒーは便利です。
パンやクッキーを作る時に、ほんのちょっと加えてみては如何でしょうか、ちょっと大人の味と香りに仕上がります。
またご存知の方も多いでしょうが、インスタントコーヒーをカレーに少し入れると、こくが出て美味しくなります。
飲むのも勿論ですが、かなり多用できるのがコーヒーのありがたいところです。
機会がありましたら、是非お試しください。
この記事へのコメントはありません。