かつて毎年紅白に出場し、共演も多く、アイドル的人気だけでなく実力を見込んでファンになった人も多かったもモーニング娘。とDA PUMP。
今では本来の活動である歌で注目されることはあまりなく、メンバーの言動が芸能ニュースになったりバラエティーに出演することがほとんど。
けれど今も活動し、息長く、熱心なファンに支えられています。
そしてこの二つのグループにはこんなに多くの共通点があったのです。
共通点を知ることで、長く何かをつづけるためのヒントが見つかるかもしれません。
プロデューサー自身が個性派歌手
モーニング娘。のプロデューサーは、先日声帯摘出がニュースになったつんく♂。
DA PUMPのプロデューサーは歌謡曲ラップで一世を風靡したMC.AT。
二人とも非常に希有なタイプの歌声を持つ個性派歌手。
そして個性派なのはキャラクター。
つんく♂はアサヤンのモーニング娘。オーディションで見せたチャラいキャラから年を経て自然志向に。作詞をすればさぶいぼがたつほどの女子力を発揮し、アイドルになりきった仮歌まで歌います。
一方、MC.ATは本名の富樫明夫名義でも活動していますが、MC.ATと富樫は別人設定であり、バラエティー番組では「めんどくさい」とテロップがでるほどめんどくさい面白さ。
こんなプロデューサーがいる2グループなのです。
不祥事で転落
モーニング娘。はメンバーの喫煙と盗作、DA PUMPはメンバーの飲酒運転事故をきっかけに転落。
どちらもテレビ出演時にメンバー全員が謝罪シーンが放送され、不自然だと言われていました。
また、不祥事を起こしたのはどちらも年少メンバーでした。
面倒みないとだめですね!
出身地に偏り
どちらのグループも初期のメンバーは出身地が偏っています。
モーニング娘。は5人中3人が北海道、DA PUMPは4人とも沖縄県の出身です。
同郷ならではの結束があったのでしょうか。
ISSAだ!道重だ!あとは「誰?」
モーニング娘。は道重さゆみさんが卒業するまで道重しかしらない、とよく言われていました。
DA PUMPもメンバーを入れ替えた結果、ISSAしかしらない、とよく言われています。
唯一残った全盛期メンバーがリーダーとしてグループをまとめていたのは共通点です。
どんどん増えた
モーニング娘。は5人からスタートしてメンバーの加入卒業を繰り返し、現在13人。
DA PUMPは4人でスタートして加入脱退を繰り返して現在7人。
たしかに、リーダー以外、誰?ってなりそうですよね。
比べられる巨大グループがいる
不祥事で転落後、巨大グループな規模を持つ同様のグループが人気に。
かえるばしょを完全に失いました。
再起を賭けて活動
現在はどちらも再起を賭けて活動中。
2グループとも、全盛期にはしなかった握手を始めてやっています。
実力はすごい!
モーニング娘。はハロー!プロジェクト内ではスキル不足を囁かれていますが、それでもやはりアイドル虎の穴のハロー!プロジェクトならではのパフォーマンスを見せてくれます。
ISSAは歌って踊るという点では圧倒的。
他メンバーもダンスコンテスト世界王者など、実力派ダンサーばかり。
2グループとも生歌にこだわり、ライブが最大の魅力なのが最大の共通点です。
この記事へのコメントはありません。