忙しい毎日を送っていると、やりたい事、やらなければいけない事が、ついついおろそかになりませんか?
気が付けば疲れ果てて自由時間がない!そんな人は多いはずです。そこで、少し見直してみて下さい。
オフィスでの仕事や、家事の合間のちょっとした隙間時間。
その時間をうまく使えたら、いざ休みを迎えた自分にはもっと自由な時間が作っていけるはずです。
疲れを撃退、隙間時間で簡単エクササイズ
毎日のオフィスワークで運動不足。また、ストレスで食べてしまって体重は増えていくばかり。そんな風に体重計や、お腹周りにため息をついていませんか?しかしそうは言っても、夜遅くまで仕事をしてからジムやエクササイズは無理!明日に疲れが残ってしまう!
そんな人は、隙間時間にプチエクササイズを試してみて下さい。
デスクの下で座ったまま、こっそりともも上げをして腹筋を鍛えてみましょう。意識して肩甲骨を動かして、重い肩こりを解消しましょう。
調べてみれば、自分に合ったプチエクササイズはどんどん見つかるはずです。一人仕事ならば、人目を気にせず大胆に動けるものを。皆の中ならばこっそりばれないものを。立ち仕事ならば、隙間で疲れを癒せる方法を試していきましょう。
見つける、隙間時間で気付いた所クリーニング
家事は毎日の繰り返し。忙しさに追われても、待っていてはくれません。せっかくの休みの日でも、山積みになった家事を片付けて終わり、では悲しいですよね。
そこで、ちょっとした合間に部屋を綺麗にする習慣をつけましょう。
汚部屋までいかなくとも、何だか部屋の居心地が悪い…。リラックス時間は、誰だって綺麗な部屋で迎えたいものです。でも時間がない?そんな人は隙間時間を見つけましょう。
洗濯が終わるまでの1時間から、友達からのメール返信待ちの数分間まで。ぼんやりしていてはそれで終わってしまいます。
(あ、今暇な時間だな)と思ったら、部屋を見回してチェックしましょう。数分間なら床をコロコロロールで掃除できますし、一時間あれば食器の片づけをしても十分余ります。玄関の整頓までできるかもしれません。
のんびりとソファやベッドでくつろぐ時間は、その後で作れますよね。しかも理想の綺麗な部屋で、過ごせるのです。
動かなければいけない時間の、さらに隙間を見つけることで家事は驚くほどはかどるはずです。けれどここで注意しなければいけないのは、無理をして時間を見誤らない事です。料理の下ごしらえを終えた隙間時間に、本格的な模様替えなど始めたりしては、どちらも中途半端で頭を抱えてしまいますよね。
どれくらいの隙間に、どんな作業が入るかを自分なりに試して下さい。なお、火をかけたままの隙間時間は十分に注意をして下さいね。
ちりも積もれば山となります。見つけた隙間時間を上手に利用することで、本当に自分の好きなことが楽しめる時間を作ることができるはずです。
この記事へのコメントはありません。