スマホの普及率も数年前よりも増えていると思います。若い人はもちろん、年配の方でもスマホを利用しているのを多く目にするようになりました。
そこで、ちょっとしたスマホの活用法を紹介したいと思います。
カメラの活用法
ほぼスマホにはカメラ機能が付いています。
カメラ機能を利用している人も多いと思いますが、カメラはただ記念写真を撮るだけではもったいないです。
日常でも記念写真を撮る意外に便利に利用しましょう。
例えば、レシピ本で作ってみようというレシピがあったらそのページを写真で撮ります。
特に、必要な材料のところを撮ります。
そうすると、買い物に行く時にメモを取る必要もなくスマホさへスーパーに持っていけばいいので便利です。
他にも、電球の型番など面倒なメモを書かずに写真で撮って買い物に行けば楽です。
スクリーンショットの便利さ
スクリーンショットとは、スマホで表示している画面を画像として保存する機能ですがこれもまた便利です。
ネットショッピングしていて色々なサイトで色んな商品をみていくうちに、後で見返そうと思っていた商品はどれだったかなと分らなくなってしまうことがあります。
履歴から見ることもありますが、かなり多くのサイトをみるので履歴からだとごちゃごちゃして見返すのも面倒になる時がありあす。
なので、気に言った商品があるとその画面をクリーンショットしていきます。
そうすると、後からでも保存された画像をみると商品と値段も分りますし、どこのサイトかも分りやすいです。
また、ブログをみていて素敵なことや名言が書いてあって記録したいなと思う時はスクリーンショットしていきます。
そうして、画像が貯まってきたらカテゴリー分けしておけばいつでも見返すことが出来て便利です。
スマホは便利なので、工夫すればするほど生活が楽になったり日々の役に立ちます。
なので、じぶんに合ったスマホの活用法を見つけてどんどんと利用していけば仕事や趣味など幅が広がっていくと思います。
この記事へのコメントはありません。