通勤通学で電車を使われている方は、乗っている間何をされていますか?おそらく多くの人が携帯、特にスマフォを触っていることでしょう。私が電車の中で周りを見る限りもそうです。そしてここ最近の日本はグローバル化が進み、仕事の関係上、もしくは学生で勉強のためにTOEICを受験される方が多いのではないでしょうか。高得点をとるために、少しの隙間時間を利用して継続的に勉強することはとても大切なことだと思います。とは言え、勉強が大好きな人なんてそういません。なのでスマフォを使って楽しく勉強できたらいいですよね?そんな方に私からオススメのアプリを紹介します。それが、Galaxy word for TOEICです。では下記で詳しく紹介して行きましょう。
どんなアプリ?
これはTOEICの頻出単語をゲーム感覚で覚えて行くアプリです。単語だけの勉強になりますが、TOEICを受ける上で単語を知っているか知っていないかは重要な部分になります。実際頻出単語をまとめた本もたくさん出版されています。ゲームはあの、某番組”ネ○リーグ”のように、正解するとその出てきた単語が破壊されるという感じです。選択肢は4択。時間内に正解出来なければゲームオーバーとなります。
オススメポイント
目標のスコアに分かれて単語が分けられているため、初めて受験の人から、高得点を狙っている人まで、幅広い方にオススメです。また、間違えた単語、正解したが答えるまでに時間がかかった単語等を表示してくれるため、自分の苦手な単語を知ることができます。また、それらを含めて再出題をしてくれるため、繰り返しの復習も簡単にできます。1回で20問出てくるのですが、これが長過ぎず、短すぎず、電車に乗っている間にPlayするには丁度いい問題数となっています。単語数もかなり多いので、毎日こつこつとやると、相当な単語を覚えることができます。また、ゲーム感覚ですることによって、がっつり勉強をしている感覚ではないため、長く続きやすいのではないかと思います。
さて、いかがでしたでしょうか?私も近々TOEICを受験するつもりでいいアプリがないかと探していたところ、これを見つけました。いろいろなアプリを使ってみましたが、これが今のところ一番自分にあっていると思います。みなさんもこのアプリを使ってTOEIC高得点を目指しましょう!
この記事へのコメントはありません。