暑かった夏も終わりに近づきこれからは涼しく過ごしやすい日が多くなります。まだまだ暑い日もありますが、気温の変化も大きくなるので着るものにも困ってしまいますよね。そしてファッションの他にこれから気になるのはお肌の変化。気温が変化すればお肌の状態もかわるので、ファッションと同様にスキンケアも変えてあげましょう。特に季節の変わり目というのはお肌が一番敏感になりやすい時期です。そんなお肌をどうケアしてあげればいいのかをまとめてみました。
まずはやさしい洗顔から
スキンケアといえば化粧水からクリーム等までお肌に入れ込んでいくことを想像しますが、まず大事なのはクレンジングと洗顔です。お肌の表面にのこった皮脂やメイク汚れをきちんと取り除いてあげないことにはいくら上から化粧品をぬっても浸透せずに、効果が発揮されません。スキンケアはクレンジングから始まっていると思っていいと思います。そして大事なのは、敏感になっているお肌をいたわってあげること。手でゴシゴシ汚れを落とすときれいになった気がしますが、実はお肌に必要な皮脂や潤いまで奪っている可能性があります。その上お肌を傷つけていることも。クリームクレンジングやミルククレンジングは割とお肌にもやさしく乾燥肌や肌荒れしやすい方にはいいかと思います。オイルクレンジングほど洗浄力は強くありませんが、気になる方はクレンジング前にホットタオルで顔を少し温めてあげると毛穴が開きやすくなり、毛穴に詰まった汚れやメイクが落ちやすくなります。そして洗顔は泡をしっかりと立ててからすることが大切です。イメージとしては泡を肌の上でコロコロと転がしてあげる感覚。指の摩擦ではなく、泡に汚れをかき出させるように洗顔します。洗顔ネット等を使用すればキメの細かい泡ができ、洗顔するのも気持ちがいいですよ。とにかくやさしく汚れを落とし、次に行うスキンケアの浸透を高めてあげるのがポイントです。
とにかく保湿が大事
秋になると夏ほどお肌の皮脂分泌もなくなり、バリア機能も低下します。そうするとお肌が敏感になり、トラブルが出やすくなります。そして夏に受けた紫外線によるシミやそばかすもこの時期に一番で現れやすいと言われています。そこで大切なのが「保湿」。お肌にうるおい与えてバリア機能をアップさせてあげることで目立ったトラブルも少なくなります。夏の暑い時期はさっぱりとした使用感の化粧品を使用している方も多いと思いますが、乾燥が気になる方はしっとりとしたものに変えてあげましょう。オイリースキンでしっとりタイプだと使用感が重いという方は、さっぱりタイプのものをたっぷりとお肌に入れてあげるのが大事です。水分不足からくる過剰な皮脂分泌もオイリースキンの原因になります。コットンやシートマスクを使用するのもおすすめです。
湿度が低い日や、エアコンの効いた室内で特に乾燥が気になる日にはオイルを数滴スキンケアに入れてあげると効果的です。オイルもホホバオイルやスクワランなど、べたつきにくくお肌になじみやすいものもありますし、きっとご自身に合ったものが見つかると思います。潤ったお肌はお化粧のノリもいいですし、艶もでて美しく見えますよね。
内側からのケア
スキンケアは体の外から与えるだけでなく、内側からのケアも大切です。この時期に気になり始めるシミやそばかすもビタミン摂取で予防、そして目立たなくしてあげる事ができます。とはいえ、毎日必要なビタミン量をを食べ物から取り入れるのは楽ではないですよね。そんなときはサプリメントに頼ってみてもいいと思いますし、今人気のスムージーならば一度にたくさんの野菜や果物を手軽に摂取できるのでお勧めです。気温が低い日などは鍋料理などもたくさんの食材を摂取できて体も温まりますしいいと思います。そして水分をたくさん摂る事も忘れずに。
体の外と中の両方からのケアで効果もぐっと上がりますし、スキンケアだけでなく髪やボディも綺麗になっていくので是非挑戦してみてください。
そして最後に、スキンケアは早め早めのスタートが肝心。トラブルが気になり始めてからでは遅いですし、ケアが大変です。涼しくなる前から始めて、ツヤツヤのお肌で自信を持って秋を過ごしましょう。
この記事へのコメントはありません。