一昔前だとデジカメというと薄くてコンパクトなものがもてはやされていました。撮りたいときにカバンからサッと取り出して、撮り終わったらカバンにしまう、コンパクトなのでかさばらないし重くもないというのが売れ筋でした。でも最近ではスマートフォンで写真撮影を済ませてしまう人がほとんどです。画質も向上していますし、コンパクトでいつも手に持っているのでデジカメ以上に撮影機会も増えて便利です。ではデジカメはもう必要ないのでしょうか?そういうわけではありません。今もデジカメは売れ続けています。でも一昔前とくらべて売れ筋には少し変化がみられます。では今デジカメを買うならどんな商品を選べばいいのでしょうか?
ミラーレスのコンパクト一眼をねらえ!
デジカメ各社今一番力を入れているのが、このミラーレスコンパクト一眼というカテゴリーです。
まずコンパクトなので持ち運びがしやすいという良さがあります。もちろん画質の面でもスマートフォンとは雲泥の差があります。
画素数だけを比較すると、それほどの差はないのですがセンサーのサイズが全然違うのでこちらのミラーレスコンパクトデジカメのほうが圧倒的に画質がいいのです。
レンズの交換もできるので、マクロレンズや望遠レンズを使用して本格的な作品を作るもとも可能です。
このクラスのデジカメはフルサイズのセンサーを備えたデジカメよりも被写界深度が深いので、ボケの少ない写真を撮ることもできていいです。
動画も問題なく撮影できるのでだれにでもオススメできます。
超望遠コンパクトデジカメをねらえ!
次ぎにおすすめしたいのが、超望遠コンパクトのデジカメです。最近ではとうとう60倍や70倍という超望遠撮影ができるデジカメが登場しています。
一眼レフのレンズだと何百万円もするような望遠撮影をわずか5万円程度のデジカメで可能なのです。しかも非常にコンパクトで画質もスマートフォンより格段にいいです。
スマートフォンでは撮影が厳しい運動会や野鳥、自然などなんでも撮影できます。
遠くのものをグッと引き寄せて撮れる魅力はこのクラスのデジカメでしか味わうことができません。
以上、今おすすめのデジカメでした。
ぜひ、参考にしてみてください。
この記事へのコメントはありません。