あなたは、「今よりもう少し収入を増やしたい」「お金持ちになりたい」と思っているのに、なかなか収入が増えずに悩んでいませんか。これは多くの人にとって、大きな悩みの種だと思います。
「もっとお金が欲しい」という望みがなかなか叶わないのは何故なのでしょうか。
「メンタルブロック」がお金を遠ざける
なかなか収入が増えないのは、「メンタルブロック」というものが関係しているようです。メンタルブロックとは、何か行動しようと思った時に、無意識にそれを止めようとする心の壁です。
たとえば、「お金を稼ぐのは大変なこと」「お金のことばかり考えるのは卑しい」などは、よくありがちなお金に対するマイナスイメージですが、このようなイメージを持っていると、お金を稼ぐことに抵抗を感じ、無意識のうちにお金を遠ざける行動をしてしまうのです。これが「メンタルブロック」です。
こんなにある!お金のメンタルブロック
他にも、あなたはこんなイメージを持ってはいないでしょうか。
「お金をたくさん持っていると嫉まれる」
「お金をたくさん持っていると、盗難や詐欺など犯罪者に狙われそう」
「お金をたくさん稼ぐと税務申告が大変そう」
「お金をたくさん持っていると仕事をしなくていいので怠け者になってしまいそう」
「お金をたくさん持っていたら、保管場所や使いみちに困るかも」
「お金持ちに嫌悪感を持っている人がいるので、自分もお金持ちになったら嫌悪感を持たれるのではないか」
「金づる扱いされるのは嫌」
「お金は人間関係を悪くする」
「お金は人を醜くする」
「お金をたくさん持っていることがバレると、銀行等から色々な金融商品を勧められそうで煩わしい」
・・・などなど。これではお金を遠ざけるのも無理はないなあ・・・と納得してしまいますね。
メンタルブロックをなくすには?
では、このようなイメージを変え、メンタルブロックをなくすにはどうすればいいのでしょうか。
たとえば、「お金を稼ぐのは大変」というイメージは、「お金は簡単に手に入る」と何度も声に出して言ってみたり、紙に書いたりして自分に繰り返し言い聞かせれば、変えることができるのではないでしょうか。
「お金をたくさん持っていたら、保管場所や使いみちに困る」と思うなら、寄付すればいいのです。人の役に立つ、とても素晴らしいお金の使いみちです。たくさんお金があればあるほど、たくさん人の役に立てるということです。そう考えれば、お金を稼ぐことは素晴らしいことで、卑しいだなんてとんでもないと思えるのではないでしょうか。これも、何度も繰り返し自分に言い聞かせることで、良いイメージに変えられるでしょう。
このように一つ一つじっくり考えてみると、少しずつ良いイメージに変えていくことができそうです。
そのためには、自分の持っているメンタルブロックについて、頭の中で考えるだけでなく、面倒でも思いつくかぎり紙に書き出してみることをおすすめします。書き出すことで、より明確に自分の考えていることが分かるからです。ぜひやってみてください。
この記事へのコメントはありません。